Uncategorized

Uncategorized

後期研修医へ

専門医をとった時は嬉しかった。とったからといって医師としての実力が上がるわけでもないし、給料にも反映されない。今自分のように医局を離れて就職するときは多少みられるかもしれないが、別に専門医がなくてもできる仕事、求人の方が多い。認定医(今は...
Uncategorized

医師はモテるかどうか④

ここ一か月でかなり衝撃的なモテのエピソードがあったため、綴ってみることにする。 以前書いた、すごくモテない先輩がいる。ありとあらゆる病院の女性スタッフに嫌われていた。私の耳にまでその噂が届くくらいなので相当な悪評がたっていると言える...
Uncategorized

RESTART 転職にむけて

本業の医業と副業の不動産投資があまりに忙しくブログを更新できていなかった。もう少しブログを習慣化できていればよいのだが、毎日更新を再度トライしていこう。 全ての職種がそうであろうが、忙しい時期とそうでない時期があり、最近はなぜか異常...
Uncategorized

最近の研修医たち

働き方改革が叫ばれて久しい。近年は当直明けは休みにする、夏休みや有休、男性の育休など医師の労働環境も改善に向かっている。私が医師免許を取得した十数年の間でもかなりの変化があった。私の両親の世代の医師達などは休日回診にいかないなど考えられな...
Uncategorized

甲南医療センターでの専攻医の自殺について思うこと

ハードな労働環境で自死を選ばれた先生のご冥福をまずお祈りしたい。 甲南医療センターの規模から考えると、地域の医療を担う中核病院であり、社会的な役割が大きい病院だ。そこに勤める医師達はそれなりにハードだろう。「労働負荷が少なそうだから...
Uncategorized

さらっと読める恋愛マンガ

恋愛マンガは面白い。ほとんどの人が異性(同性愛者は同性)に興味があるはずだ。そのため男女(人によっては男男、女女)のなれそめやすったもんだ、SEXなどは無関係な話題ではないのだ。古くは「こころ」などに代表される、深い恋愛と対象への感情を掘...
Uncategorized

タバコが毛嫌いされる理由

医療を受けるに当たり、喫煙者は本当に毛嫌いされる。私は呼吸器内科なので過半数の患者は喫煙歴がある人だ。タバコを吸うのであれば、手術しない。入院中隠れて吸ったら強制退院させる。挙句の果てにはタバコを吸うのであれば診療しないと言い切る医師もい...
Uncategorized

離婚する人々

結婚したカップルの1/3は離婚する。30歳代中盤の自分の周りでも1/3とまではいかないが、離婚するカップルもいる(これから離婚するカップルもいるので1/3以下は統計的にも当たり前だ)。離婚するカップルをみてみると、あまり定まった傾向はない...
Uncategorized

家で死にたい人々

肺癌の診療を日常的に行っている。内科領域の肺癌は厳しい。予後がここ十年で相当延びた、まるで治ったかのように振る舞う患者もいる、などとは言われるものの、まだ厳しい。診断できても治療できるほどの体力がない人もいれば、治療の反応性が悪い人もいる...
Uncategorized

最強とは何か④

お金の話だ。仮に一年間常勤で働きつつ、当直を入れまくったとしよう。常勤の手取りが80万円として、月に25回、4万円/回の当直を入れて一年続けたとする。手取り180万、手取り年収は2160万円になる。結婚する前はそんな妄想もしていたことがあ...
タイトルとURLをコピーしました