drtaka10

Uncategorized

定期的にくる仕事をやめたい衝動

患者や他のスタッフともめた、手技が上手くいかなかった、患者の転機が好ましくなかったなど明確な理由があればまだよい。ただ単に、朝起きて仕事にいきたくないのだ。広義には毎日そうなのかもしれないが、強烈なサボりたい要求が襲ってくる日がある。学生...
Uncategorized

私の知るヤバい患者とその家族①

今回はヤバい患者やその家族について書いてみたい。 世の中の半分は偏差値が50以下という当たり前の事実は、多くの医師が医師免許取得後に突き付けられる。 ●「主訴:喉の違和感」「嗜好歴:喫煙60本/日、飲酒 ビール 2 L/日」・...
Uncategorized

医師はモテるかどうか③

医師はモテるのかどうか、すごくたくさんの女性と(並行して)お付き合いをしている実例について前回と前々回は書いた。ではどうすればモテるのだろうか。今回は医師がそれほどモテるわけではないことを踏まえて、どうすればモテるか考えてみる。 職...
Uncategorized

ギャンブル遍歴

自分はギャンブラーだと思う。高校生の時点ですでに雀荘に出入りしていた。すでに収支をつけ始めており、最低賃金の半分ほどの時給は出ていた。部活が終われば制服を脱いで打ちにいっていた。浪人時代はさすがに勉強ばかりだったので、年に数回しかいかなか...
Uncategorized

回顧主義者のおススメ古いマンガ

★うっちゃれ五所瓦 うっちゃれ五所瓦 粘り腰編(1) (ビッグ コミックス) 価格:715円(税込、送料無料) (2023/7/3時点)楽天で購入 うっちゃれ五所瓦(1)【電子書籍】価格:528円 (2023/7/3時点)楽天...
Uncategorized

空腹は最高のソースである

大学一年の夏休み、約15年前の話だ。医学部の夏の大会(通称東西体、西医体)も終わり、純粋な夏休みだ。週に数時間家庭教師のバイトをする以外はせっせと麻雀とスロットに明け暮れていた。このころからフリー麻雀でも勝ち始め、パチスロのハイエナも覚え...
Uncategorized

おススメヤクザマンガ

ヤクザマンガ、裏社会を描いたマンガも大好きだ。男は一回は不良、裏社会にあこがれた時期はあると思う。現実に裏社会やヤクザな道、反社会的な行動や組織に属するといった人はごく少数派なはずである。マンガのいいところは自分がなりえない、選びえない選...
Uncategorized

ブログ始めて一か月

マジで誰も読まないのだなーという感想だ。寂しい。文章はそもそも素人のおっさんが書く雑記ブログなのだから当然なのかもしれないが、PVはほぼ0に近い。まあ日記帳に近いので気長にやっていこうと思っている。 PVを集める、フォロワーを増やす...
Uncategorized

おススメふるさと納税

勤務医ができる節税は限られる。合法的にはふるさと納税くらいなのではないだろうか。私より若い世代の医師はほとんどの先生がやっている印象だ。医師に限らず、ふるさと納税は一般化している。2千円の手数料で約20万円分ふるさと納税ができ、その1/3...
Uncategorized

天才について思うこと

天才はめったにいないなと思う。当たり前か。私の周りの同僚や仲のいい友人の多くは医師なので、広義にはまあ秀才と言える人が多い。しかし天才と言える人は一人もいない。知り合いで勉強において天才と言えた人は一人だけ思い当たる。センター試験はほとん...
タイトルとURLをコピーしました